社会とは

自分はどうして学校に通わなければならないのだろう、そんな風に考える人がいると思います。できれば学校になんか行きたくない。事細かにルールで縛られて、息苦しい。好きなことだけをして1日を過ごしたい、と。
さらにその先には、就職することになるらしい。どうしよう。なんの取り柄もないし、勉強もろくにしていないから、まともな就職先など見つけられないに違いない。など、考え出すとネガティブ思考が止まらなくなります。
ここは一旦立ち止まって、自分が生きている身の回りの社会について考えてみるのはどうでしょうか。


社会の構造

私たちが生きている社会が、図のように階層構造をなしていると考えてみましょう。

自分に一番近い場所から、少しづつ遠ざけてみましょう。自分に一番近い場所にはまず家族がいて、近隣には友達の家や馴染みのスーパーがあったりします。それを一つのまとまりにして、一番ベースになるものと位置付けました。
次に通っている学校や、所属する会社や組織があります。そこでの生活は、家族といる時間やプライベートな時間とは切り離されたものになっています。
そこからさらに離れたところに、もっと大きな枠組みの階層が存在しています。国や地方の行政が様々なルールを決めて、そのルールの中で我々は生きています。普段はほとんど気にも留めないような階層です。
それらについてもっとよく知ろうと思った時に、今まで学校で学んできたことがヒントになります。歴史、地理、政治、経済、倫理、福祉など社会生活に欠かせない分野ばかりです。その中の何かに特に注目して学ぶことをおすすめします。全ての分野を均等なエネルギーを費やして、同時に学ぶの大変難しいです。それなら、何か一つに着目して、それを軸に進めるべきです。そして前回お話しした複利の力を利用して、いずれは自分にとって「面白い」と思えるものに仕上げなければなりません。一つに絞れば、それが叶いやすくなります。
例えば「歴史」に着目して上の図を見てみましょう。歴史の教科書のほぼ全てと言っていい時代ごとに、頂点には必ず王がいて、底辺には貧しい民がいる構図になっています。文明が築かれて以来、今に至るまでずっとその構図が続いているというわけです。一番小さな家族の単位に代表者が一人いて、その家族の集団をまとめる少し大きなコミュニティにも代表者が一人、そのまとまりがいくつか集まってさらに大きな集団を形成して、その集団のリーダーがいるのです。
しかし、文明が興る以前にも人間の歴史はありました。一つの場所に定住せず、小さな家族の単位がバラバラに存在して、狩猟採集の生活が中心の時代もありました。そうした時代の方が何万年という単位で長く続いていたのです。文明が興って以来数千年なので、その時代の長さが窺い知れます。
人類がホモサピエンスと呼ばれるまでに進化するまでにも何十万、何百万年もかかりました。そんな時代でも小さな家族単位での生活に変わりはなかったでしょう。そうすると、上の図にあるような構図は、大変新しく、今でも試行錯誤が繰り返されている過程にある試みに見えてきます。便利なことある一方で、無理が生じたり、人々を苦しめることもあるでしょう。そうした中で今私たちは生きています。


追体験

この世に生を受けると、上の図にあるような段階を経ます。上述したような社会が形成されていく過程を、私たち自身が追体験していきます。幼児施設に出されるころに大きな変動を経験し、小中高を経て、大学に進学したり専門学校に通います。およそ15、6年をその社会の中のルールを学び、さまざまな技能を身につけながら、いよいよ社会人になります。それまでは親や学校に守られ、与えられる受け身の生活でした。それが社会人になると、自分が働いて得た対価を使って自立して生活ができるようになります。同時に税金を納める義務も生じます。選挙権や地方や国の議員に立候補できる権利が与えられ、積極的に社会に関わっていくことができるようになります。



「経済」を軸にこの社会を見るのも面白いですね。その中でも「お金」に関わることは現代の私たちにはなくてはならないものです。衣食住すべてにわたってお金は必要です。将来困らないように貯金も必要です。さまざまな形で税金を納めなくてはならないため、やりくりに工夫が必要です。労働によって対価を得るだけではなく、投資を行なえば、お金は増えることもあります。毎日配信されるテレビやネットなどからの経済情報は経済が人々の関心を大きく集めている証拠です。株価や為替の動向は日々配信されます。天気予報など気象情報と同じように、人々の生活に密着したものである証拠です。
もし「経済を考える」というしっかりした軸が自分の中にできたら、それに関わる過去の歴史だったり、未来の社会を想像する大きな武器になるはずです。2040年代に、「シンギュラリティ」が到来すると言われています。AI(人工知能)が人間の能力を遥かに上回り、社会の構造が劇的に変化する現象です。そうしたことにも自分なりの考えを持つことができるようになるでしょう。まずは自分が今どんな社会に生きているかを、できれば具体的に説明できるようにしたいですね。


サインイン

新規登録

パスワードをリセット

ユーザー名またはメールアドレスを入力してください。新規パスワードを発行するためのリンクをメールで送ります。